記号論への招待

記号論への招待 (岩波新書)作者: 池上嘉彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1984/03/21メディア: 新書購入: 15人 クリック: 93回この商品を含むブログ (55件) を見る p70 term イーミック emic (記号コードやコンテキストによった文節) エティック etic (記…

デザインのデザイン

デザインのデザイン作者: 原研哉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/10/22メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 421回この商品を含むブログ (187件) を見る p125 term 欲望のエデュケーション プロダクトのレベルはマーケットのレベルに寄り添っている…

lackadaisical

気力のない、意欲のない、怠惰な デイジーが無い、んではなく、alackaday(Alas!)のaがとれたものらしい

三人で会話する

AとBがメインで話をし、Cがつっこみ茶々役 AとBは会話のマナーに従って、互いに善意の解釈をしあいながら話を進めないといけない Cはその平板な平面から飛躍したり別次元に向かう役まわり それをまたレギュレートする四人目が必要? メールで一対一のやり取り…

この扉、なんとすべて銀でできているんですよ!

何という贅沢なんでしょうか! −−柱のかげに座っていた男、はきだすように いや、この辺りにはその「銀」しかないものでね。 何ならごっそり持って行ってくれたらありがたい程だ。 −−リポーター、絶句

イギリス ジョーク集

著者: 船戸英夫 出版社: 実業之日本社p71 海の風 スコットランドのある夫人が、医者に海の風が必要ですな、と言われた。 翌朝彼女が目をさましてみると、夫がさかんにニシンであおいでいた。 p102 未経験者 「この土地はどうも健康に悪いね」 と、アイルラン…

オンがある仕事

オンの時、ハレの時 演技、スピーチ、プレゼン 他の人に見られること、見せること どんな仕事もそうなのかもしれない 明示的にそういう時間があるかないか

フィギュアスケートのスピン・ターンは何故大事なのか

それしかないから? いっそ一回もターンをしない構成にしてもいいのではないか まだその技術的なあたりが開発・進歩中で、全体のデザインとか美しさ・表現の段階に達してないように思える

フィギュアスケートと文化による美の評価

考えたきっかけ フィギュアスケート日本選手権の演技をみていて、とても日本的な演出・身のこなし・振り付けだと思った ある選手がコーチらしき外国人の人と話していた 日本選手権で優秀であるということ 日本文化の中での評価が高いということ 世界選手権で…

bamboozle

人を言葉巧みに欺く、だます、だまして奪う ex: how to win friends and bamboozle idiots bbb:pearl's before swine: 20051218

Kodak moment.

決定的瞬間、思い出の一瞬 bbb: Memorable Quotes from Teenage Mutant Ninja Turtles

synoecious

雌雄同体の

dioecious

雌雄異体の

世界四界説

原題: The Four Worlds Theory 仮想世界をもっとよく知るため、分類理論をたたき台として考えた 遊び界(ゲーム界) 社界 文明界 共通の背景として物理世界がある(つまり三界説+物理世界) 合法性やモラルなどの話をする時に有用な分類 主軸として、アイデ…

ハッピー・ピークオイル・デー

原題: Happy (Belated) Peak Oil Day! ピークオイルを迎える日は2005年11月24日という人がある Ken Deffeyesはプリンストンの地質学教授で、傑出したピークオイル論者 2004年初めにそう書いていた Hubbertカーブの頂点を求めれば11/24/2005 もちろん石油生産…

カレッジ・ベンチャー・フォーラム in 京都大学

研究者的思考x起業家的思考 (カッコ内は私的補足)太字は心に響いたところ Qはコーディネーターの質問、QQはオーディエンスからの質問 Part1:「異分野の融合による新たな概念やモノの創造に挑戦する若手研究者と若手起業家」 コーディネーター: KGC顧問の松…

ねんドル

粘土のアイドル bbb: ナイトスクープ

100年後にも

私の望みは、私が引退した後、そして新卒で入社された皆さまさえ引退した100年後にも、ナナシフードサービスが残っていること bbb: ナナシフードサービスの代表取締役 平 英樹 - ナナシって。つっこむところではないが。 そうか、ラーメン屋という形でなくて…

簡潔性の対決

原題: Dueling simplicities sse と google base 双方向のrssについては既に他所に書いたのだが: InfoWorld.comのコラム そこでは、Microsoft と Google がいかにXML syndication を使って双方向のデータのやり取りを実現しようとしているか、いかにウェブに…

blaugdiance

blog audience acquaintance のブレンドだろうか bbb: Songbird のお知らせメール Come, visit, tell your friends, tell your cat, and tell your blaugdiance. ちらっと開発日誌を見ただけだけど、Songbird の人たちは言語感覚に優れている

価値とコストの違いをわきまえること

原題: Learning to separate value from cost ものの値段をそのコストではなく価値によってつけ、そのことで幸福感を感じる能力 コペンハーゲン・ビジネススクールでの三年でこれを僕は身につけた ささいなことに思えるかもしれないが、この世で一番難しいこ…

「ロバート、やつらはお前をとって食えやしないさ !」 私のサバイバル十六ヶ条

原題: "Robert, they can’t eat you!" My rules for survival. via: idea * idea [snip: この記事を書くに至るまで。どんな人生だったか、きっかけ。] 最後に 本当に独創的なアイデアはめったにないと随所に書かれている。ここに挙げた指針については特にそ…

中山酒店

ライブにでくわした よーじっくしか名前は覚えてないが、なかなかよかった ダウントーンなロック、シューゲイザー的なの、など ドブロックンロール、お酒やおでんなども売ってたが、買わず。 いたのは数十人くらい、小さなこたつも出てた。 - 翌日の二日目も…

WorldChanging: 地図は地形に非ず、シムはシティに非ず

WorldChanging: Another World Is Here: The Map is not the Terrain; the Sim is not the City レトロシリーズの一つ モデリングとシミュレーションによって複雑なシステムを理解することができるが、取りこぼしもでてくる。より現実的なものにしていくには…

boffin

(特に科学技術・軍事産業研究に従事する)科学者. bbb: 白色ダイオードの効率を二倍に という記事 http://www.theinquirer.net/?article=27731 - ぼさっとしてそう

dyad

二組、一対、二個群

Yokotastrophe

妖幸

WorldChanging: One Laptop Per Child 最新情報

WorldChanging: Another World Is Here: One Laptop Per Child -- Updated チュニジアの情報化社会世界サミット WSISでコフィ・アナンとニコラス・ネグロポンテが"$100ラップトップ"のプロトタイプを披露する 過去の記事 Ethan のプレビュー アップデート 最…

apophenia: Web2.0 が何故大事か: グローカライゼーションへの準備

apophenia: Why Web2.0 Matters: Preparing for Glocalization 参照: http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/09/glocalization.html 最近僕はWeb2.0が何なのか説明する必要におちいった。何というべきか、これほどその意味について何の合意もなしに持ち…

日米首脳会談反対デモ

ちょうど観た。 三角公園の中州のところに6-70人くらいが集まっていた。赤と黒の大きな旗や、太鼓も見える。ひとしきりシュプレヒコールした後、亀石のあたりまで出てきて再度シュプレッヒコール、音楽も大音量で鳴らす。メガホンの人の声が裏返る。亀石から…